権限は「健康観察権限3つ」×「システム権限1つ」に分かれます。これらを組み合わせて権限を設定することができます。
■健康観察権限3つ(グループアクセスに関する権限)
・「権限なし」: グループにアクセスすることができません。グループ自体が表示されません。
・「閲覧のみ」: グループのデータを見ることのみ可能です。
「健康観察データ未報告」一覧や、報告された健康観察記録を見ることができます。ただし、観察対象者の個別ページ編集や共有申請の承認はできず、招待URLは表示されません(閲覧できない)
・「編集・閲覧」: グループのデータを閲覧でき、また編集することができます。
「健康観察データ未報告」一覧や、報告された健康観察記録を見ることができます。さらに、観察対象者の個別ページ編集・削除や共有申請の承認・拒否ができます。招待URLも表示され、コピーも可能です。
■システム権限1つ
・「グループ・管理者の管理」: グループや管理者アカウント自体の作成・編集・削除ができます。
例えば、「営業部グループ」を「閲覧のみ」可能な管理者アカウントや、どのグループを見ることはできない(「権限なし」)ものの、グループや管理者アカウントの作成はできる(「グループ・管理者の管理」あり)管理者アカウントを作ることができます。
(参考)📄 管理者を追加・編集・削除する方法