「健康日記」アプリについて
- 「らくらく健康観察入力画面」と「健康フォローアップ特設ページ」の使い分けは?
- 「音波通信体温計から入力」で健康日記アプリに体温を転送できません
- 「音波通信体温計から入力」を使える端末を教えてください
- ダウンロードしたCSVファイルをiPhoneからパソコンに送りたいです
- グループへの報告状態を確認したいです
- 参加グループへの「データ報告を解除」したいです
- 健康日記アプリを使うために必要な動作環境
- 健康日記アプリのバージョンを確認したいです
- ユーザーを切り替えたいです
- ユーザーを切り替えてデータを報告する方法を教えてください
- 健康観察データの履歴を確認・編集したいです
- 健康日記アプリで家族のデータも記録したいです。ユーザーを追加することはできますか?
- 健康観察記録を忘れないようにスマホにプッシュ通知を送りたいです
- データ報告先のグループを確認したいです
- 「健康日記」アプリの使い方を教えてください
- グループIDで報告先グループを追加する手順を教えてください
- 招待リンクにアクセスして表示されたボタンを押しましたが何も起こりません。
- 兄弟でスクールに通っています。二人分の健康観察データを一つのスマホで入力し、「らくらく健康観察」へ送信することはできますか?
- システムや外部アプリから健康データ等へのアクセスが求められることがありますが、許可する必要はありますか?